iOS

ユーザフィルタ版NotionTimeRecording ショートカットの作成 : Notion 解説 (68)

1. はじめに つばささんのタスク時間記録に合わせて、以前の NotionTimeRecording を宣伝したら、以下のような意見がありました。 こちらの記事を読んで早速ショートカットを使ってみたのですがとても画期的でした。未完了のタスクを表示する時に、さらに自…

声でタスク登録 : Notion 解説(61)

1. はじめに こんなネタを提供していただきました。 このアレクサ→Notion をショートカットアプリで出来ないかな#notion#notiontwt https://t.co/vkKtvZy5sb— たむらりえ|Notionおばさん (@RieTamura36) 2022年7月20日 実は、以前 Siri からカレンダーを登…

レシート自動登録ショートカットの作成 : Notion 解説(59)

1. はじめに Notion しゅふ会のプレイベントが無事に終わりました。プレイベント後の雑談にて、たむらさんから、「レシートを簡単に記録できるとよいのですが」と話題提起がありました。レシートの金額だけ簡単に登録できればとのことでしたので、早速カメラ…

NotionTimeRecording の作成 : Notion 解説 (53)

はじめに Twitter にこんな記事が出ていました。 Notionで時刻入力しようとすると果てしなく面倒なのはどうにかならんのかな。トグルで終了時間ONにして時刻を手入力…トラッカーとして使うならNotion内で完結する『スタート/ストップ』ボタンが欲しいところ…

繰り返しタスクを自動生成するショートカット : Notion 解説(47)

はじめに 最近、毎週金曜日に「Notion 座談会」に出演しております。もし興味があったらご視聴ください。 www.youtube.com 先週の座談会で、ショートカットを使って繰り返しタスクが作れるという話題を出しました。といっても、あくまで日付からタイトルを作…

ショートカットアプリによる iPad、iPhone からの Notion タスク & カレンダー登録 : Notion 解説(42)

(1/15 追記) ショートカットはこの記事の下の方で配布しています。使いたいだけの人はインストール方法に飛んでください。 はじめに ショートカットの作成 ショートカットの詳細設定 テキストの取得 Notion API token の設定と Authorization ヘッダの作成 …

Apple Watch による自宅の解錠

はじめに 先月、玄関の鍵に CANDY HOUSE の「セサミ4」を導入しました。 その後、建物全体のインターフォンの更新工事があり、アイホンに変わりました。その結果、建物の入り口のオートロックも自動化できたので、記録しておきます。 玄関の鍵の解錠・オート…

To Do の引越

Spark + Todoist 連携環境の喪失 これまでタスク管理に OmniFocus や VoDoo などを経て、Todoist に落ち着いていた。今は年間の Premium 契約をしている(3月まで有効)。 Todoist では Google Calendar の特定のリストにイベントを書き込むことで、自動的に T…

メールの引越

今日付で学内のオンプレミスのメールサーバから Microsoft 365 に引越することになりました。いつものようにやっていることを忘れそうなので、覚書を書いておきます。 Microsoft 365 の有効化 すでに法人の方でアカウントやチームなどは設定済とのこと。パス…

意外と知られていないちょっとした機能

ここのところ Mac や iOS を使っている上で意外と知られていない機能があるんだということに気づいたのでまとめて見ました。 Mac編 (環境設定などで設定が必要なものもあります) テキストエリアの単語上でダブルクリックすると単語選択 同じくトリプルクリッ…

VooDo 2 について(教員のための Mac Tips:番外編1)

iOS

背景 月曜日に VooDo を紹介しましたが、翌日火曜日に VooDo のメジャーアップデートとして VooDo 2 が公開されました。これは iOS7 対応になっただけでなく、インターフェースがかなり刷新されました。Mac の話ではないので、あくまで番外編として、新機能…

ToDo の管理(教員のための Mac Tips:7)

背景 教員という仕事は授業やってるだけでなく、様々な校務分掌に関する仕事があります。また、その合間に研究もしなければならず、時間管理もなかなか難しいところです。やらなければならないことを、ToDo としてまとめているのですが、その管理はいつにな…

RSS の管理

昨年の日記で iPad のRSS 管理に Reeder を使っていると書いていますが、現在は Mr. Reader を使うようになりました。このソフトの良い点(移行したポイント)を以下に挙げます。 スクロールで既読にできる Mr. Reader では一覧表示で詳細文書の一部が表示され…

特殊なアクションの追加方法(OmniFocus)

GTDの肝は頭の中にあるものを吐き出すことにあります。そのためには、OmniFocus にアクションをひたすら入力する必要があります。OmniFocus はアクションの入力になるべく手間のかからないように細かい工夫がされています。 Mac版について プロジェクト入力…

OmniFocus の基本(コンテキスト、パースペクティブ)

コンテキストについて 各アクションはプロジェクトに所属すると同時にコンテキストも設定します。コンテキストは、どのような状況でアクションを実行するかを設定するものです。たとえば、コンピュータのソフトウェアアップデートなどをしている時には、コン…

OmniFocus の基本(プロジェクト)

プロジェクトについて OmniFocus のアクションは必ず何処かのプロジェクトに所属します。一つのプロジェクトの下には、さらにサブプロジェクトを登録することもできます。また、アクションの下にサブアクションを登録することもできます。そのため、どこまで…

OmniFocus の連携について(はじめに)

これまで、domoTodo、VooDo とGoogle カレンダーと同期する ToDo ソフトを使ってきました。これらの件はここでも記事にしています。ただ、今年の校務はイベントが多く、かなり先の予定まで把握する必要があるため、普通の Todo ソフトでは歯が立たないことが…

近況報告

すっかりこっちはお留守にしていましたが、いろいろとネタを溜め込んでいたので、久々に復活します。Facebook のノートでもいいんですが、Facebook を心情的に受け入れない人もいるので、オープンなこっちの方がいいかと。 Mac 周り MacBook Pro retina ディ…

RSS の管理

iOS 上の RSS リーダはいろいろ買いあさりましたが,現在は Reeder に収まっています.Reeder で気に入っている点は Google Reader との同期がかなり速いこと WiFi 接続の時は画像をキャッシュするが,3G 接続の時には画像をキャッシュしないなど,細かい設…

文献の管理

最近は論文も冊子ではなく,ディジタル(PDF)配布になってきています.以前から PDF を管理するソフトウェアはいろいろとありましたが,Mac と iOS デバイスで簡単に同期ができるということで,最近は iPad 版 Papers を使うようになってきました.同僚の先生…

MindMap の編集

iPad を利用するのは主に移動中や出先です.特に移動中は,考え事をするのにはよい時間なので,いろいろと思いついたことを iPad に書き込んでいます.ちょっとしたメモであれば,昨日紹介したメモでよいのですが,ブレインストーミングをしようと思うと,や…

テキストの編集

土日は家族サービスでコンピュータを立ち上げなかったので,はてなの記述もお休みしました.今日はまず脱線から.iPad を使っているといろんな人から「これってパソコンの替わりになる?」と質問を受けます.あまりコンピュータ関係に詳しくない人には,面倒…

クラウド同期の恐怖と Time Machine からの復元

昨日,予告しておきながらちょっと脱線気味な話です.今,アドレス帳は Mobile Me を使って,自宅 MacBook Pro,研究室 iMac,研究室 MacBook Air,私の iPhone + iPad2,息子&妻の iPad で同期しています.ある日,iPad2 でアドレス帳を管理するアプリをい…

Mac と iOS機器との同期・連携機能の紹介(アナウンスのみ)

昨日は,カレンダー情報が Mac と iOS 機器の間で同期できることを書きましたが,その他にも情報を同期したり,連携作業をしたりすることができる組み合わせがあるので,紹介してみようと思っています.ネタを思いついたのがさきほどなので,今日は分類の紹…

ToDo 管理

今日も昨日に引き続き Mac ネタ.ただし,iPad も絡みます.現在,タスク管理は iPhone アプリである Domo Todo+ というものを使っています.残念ながら iPad 用アプリではないのですが,インターフェースが非常によく,作業に時間が取られないため使い続け…