2013-11-01から1ヶ月間の記事一覧

Time Machine に助けられた話 (教員のための Mac Tips:8)

Mac

背景 先週の金曜日に研究室の Mountain Lion Server を Mavericks Server にアップデートしました。正確には、OS X Server 2.2 から OS X Server 3.0 へのアップデートです。実際にアップデートしてみると、今までローカルネットワーク(○○.local)で運用して…

VooDo 2 について(教員のための Mac Tips:番外編1)

iOS

背景 月曜日に VooDo を紹介しましたが、翌日火曜日に VooDo のメジャーアップデートとして VooDo 2 が公開されました。これは iOS7 対応になっただけでなく、インターフェースがかなり刷新されました。Mac の話ではないので、あくまで番外編として、新機能…

ToDo の管理(教員のための Mac Tips:7)

背景 教員という仕事は授業やってるだけでなく、様々な校務分掌に関する仕事があります。また、その合間に研究もしなければならず、時間管理もなかなか難しいところです。やらなければならないことを、ToDo としてまとめているのですが、その管理はいつにな…

LaTeXiT について(教員のための Mac Tips:6)

Mac

背景 一昨日のポスター発表も無事に終わり、昨日から仕事でした。今回のポスター発表はホワイトボードに貼る形式だったので、横1.8m縦0.9mという特殊なものでした。このくらいの規模になると、GUI のアプリではレイアウトが面倒なので、やはり LaTeX で作成…

ファイルの移動・コピーについて(教員のための Mac Tips:5)

Mac

ドラッグ&ドロップによるファイルの移動・コピー フォルダによるファイル管理は Apple Lisa の時代からありました。デスクトップメタファとしては、フォルダの方がわかりやすいからだと思います。UNIX や MS-DOS では、ディレクトリと呼んでいますが、Window…

Automator とフォルダアクション(教員のための Mac Tips:4)

Mac

Automator 最近、Mac を使い始めた人の多くは、UNIX 互換の OS を使っていたという人も多いです。そのような人は、自分でシェルスクリプトなどでかなりの作業を自動化しているものと思います。Mac でも古くから AppleScript というものがあり、かなり複雑な…

Spotlight 、スマートフォルダ、そしてタグ (教員のための Mac Tips:3)

Mac

背景 iHatenaSync がかなり便利で、行き帰りの電車でこの記事を書いています。今日は、ファイルの管理、検索について書いてみようと思います。私の普段を知っている人はよくお分かりかと思いますが、基本的に整理整頓が苦手です。重要だと思って片付けるとだ…

QuickLook とパス名のドラッグ&ドロップ(教員のための Mac Tips:2)

Mac

背景 前回の続きで、moodle に提出された課題評価についてです。前回は課題の評価法の効率化でしたが、今回は課題をチェックする部分になります。電気電子で運用している moodle は今年度からバージョン 2 系列に上がりました。1.9 の頃は一つずつのファイル…