2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧
1. はじめに Notion しゅふ会のプレイベントが無事に終わりました。プレイベント後の雑談にて、たむらさんから、「レシートを簡単に記録できるとよいのですが」と話題提起がありました。レシートの金額だけ簡単に登録できればとのことでしたので、早速カメラ…
1. はじめに 昨晩、熊倉さんから以下のダイレクトメッセージを受け取りました。 小林さん突然すみません!こちら原因わからなくて困っているようなのですが、もし理由すぐ分かるようでしたら教えていただけるとめちゃ助かります・・ 個人的には、画像URLでカ…
はじめに Red Gregory さんの flashcards の実装に興味を持ちました。Show Answer のチェックを入れると、Description に書かれている一部分の文字が表示されるというものです。以前、Notion 座談会でトグルリストを使って、運転免許の勉強をした話題が出て…
1. はじめに 残った今週のタスクですが、これまでのものがかなり流用できたので、簡単に実装できてしまいました。これまでに大体説明した内容なので、コードだけ簡単に示します。 2. 実装 2.1 this_week_each_tasks このメソッドは明日から1週間分のタスクの…
1. はじめに タスク管理の構築途中でしたが、Twitter の話題から NotionTimeRecording というショートカットを作成しました。作ってみたところ、自分の用途にもピッタリなので今回のタスク管理に組み入れることにしました。 2. タスク管理の流れ タスクはこ…
はじめに Notion Tokyo で以下のような質問がありました。掛け率入力専用の Linked view ボタンを作るといいですよという話をしたのですが、デフォルト値設定専用ボタンという概念がわかりにくいようでした。具体例のサンプルをいただき、それにデフォルト値…
はじめに Twitter にこんな記事が出ていました。 Notionで時刻入力しようとすると果てしなく面倒なのはどうにかならんのかな。トグルで終了時間ONにして時刻を手入力…トラッカーとして使うならNotion内で完結する『スタート/ストップ』ボタンが欲しいところ…
1. はじめに これまでにタスク管理ページの再構築を行なっており、すでに3本の記事を書いています。 タスク管理の再検討 : Notion 解説(48) - hkob’s blog タスク管理の再検討(2) synced block の自動差し替え : Notion 解説(50) - hkob’s blog タスク管理の…