2022-01-01から1年間の記事一覧

サブアイテムの予算書・決算書への応用 : Notion 解説 (73)

1. はじめに 昨日の Notion 座談会では、新機能である依存関係とサブアイテムの応用例について解説しました。 youtu.be 依存関係の応用は、昨日私が解説した記事の内容です。依存関係で実施できないタスクを非表示にするためのロールアップの作り方とそのフ…

タスク依存関係に対応したコマンドライン版 NotionTimeRecoding の更新 : Notion 解説(72)

1. はじめに Notion 2.19 にて、タスクの依存関係とサブアイテム対応が来ました。京都のイベントで紹介されていたものですね。 www.notion.so 私の場合は、タスクが日をまたがないので、サブタスクよりもより大きなプロジェクトとの関連になります。このため…

Notion AI にサポートされた NotionRubyMapping の更新 : Notion 解説(71)

1. はじめに これは「Notion Community Advent Calendar 2022」の1日目の記事です。 adventar.org ということで、今日から Notion Community のアドベントカレンダーが始まりました。執筆陣は以下のようになっております。すごい人が集まっていますよ。楽し…

メール確認タスクのスケジュール化: Notion 解説 (70)

1. はじめに 最近は職場内のやり取りは Teams に移ってきていて、すっかりメールを確認する頻度が減ってしまいました。Dock のバッジなどで、Twitter、Slack、Teams までは確認できるのですが、メールの確認が漏れることが多いです。メールでのやり取りが頻…

日付未確定タスクに対する NotionTimeRecording 対応 : Notion 解説 (69)

(11/28 修正: et コマンドの場合、日付未確定タスクが選択できるのは変なので表示されないように変更しました) 1. はじめに ターミナルで動作するコマンドライン版 NotionTimeRecording を作成したので、タスク管理がかなり楽になりました。ターミナルを開い…

ユーザフィルタ版NotionTimeRecording ショートカットの作成 : Notion 解説 (68)

1. はじめに つばささんのタスク時間記録に合わせて、以前の NotionTimeRecording を宣伝したら、以下のような意見がありました。 こちらの記事を読んで早速ショートカットを使ってみたのですがとても画期的でした。未完了のタスクを表示する時に、さらに自…

コマンドライン版 NotionTimeRecording の作成: Notion 解説 (67)

1. はじめに 以前、NotionTimeRecoring というショートカット作成記事を書きました。新規タスクを開始時にタスク開始時間を記録し、既存のタスクを選んだ場合にはタスク終了時間を記録し、完了もチェックするものです。 hkob.hatenablog.com 結構便利で使っ…

授業準備のタスク化: Notion 解説 (66)

1. はじめに すっかりブログを書く習慣がなくなってしまったので、意識的にアウトプットをしていこうと思いました。Twitter にはアウトプットしているのですが、検索性が高くないのでこちらでも発信を再開していこうと思います。後期の授業からは授業資料な…

Web メールの取り込みから始めるタスク管理 : Notion 解説 (65)

1. はじめに Outlook から日付未確定のタスクを作成 : Notion 解説 (63) - hkob’s blog、 Teams から日付未確定のタスクを作成: Notion 解説 (64) - hkob’s blogと連続して、Outlook、Teams からタスク登録する記事を書きました。ただ、これは PowerAutomate…

Teams から日付未確定のタスクを作成: Notion 解説 (64)

1. はじめに 前回、Outlook のメールからタスクを作成しました。今回は、Teams のメッセージからタスクを作成します。 2. PowerAutomate の設定 今回は、TeamsToNotion というフローにします。フローを作成部分は前回と同じなので説明を省略します。Teams を…

Outlook から日付未確定のタスクを作成 : Notion 解説 (63)

(8/17修正: うまくリンクが処理できないことがあったので、会話ID ではなくメッセージIDに変更し、リンクも修正しました) 1. はじめに 以前、Outlook の会議招集連絡から Notion タスクを作成する PowerAutomate を作成しました。誰かが私のカレンダーに会議…

Slack から Notion に登録 : Notion 解説 (62)

(7/25追記: ここで使っている Outgoging webhooks はレガシーな API とのことで使用が推奨されていないようです。現在、Event API のバージョンを作成中です。しばらくお待ちください → SlackToNotion の改訂版はこちらで配布しています。こちらはリアクショ…

声でタスク登録 : Notion 解説(61)

1. はじめに こんなネタを提供していただきました。 このアレクサ→Notion をショートカットアプリで出来ないかな#notion#notiontwt https://t.co/vkKtvZy5sb— たむらりえ|Notionおばさん (@RieTamura36) 2022年7月20日 実は、以前 Siri からカレンダーを登…

Launchpad の大改修完了 : Notion 解説(60)

1. はじめに Notion の Launchpad の改訂を続けてきましたが、最後の中長期のタスクだけ手を出せていませんでした。悩んだ挙句、結局 Notion をそのまま使うことで落ち着きました。せっかくなので記事にまとめておきます。 2. 最終形態の Launchpad 現状の L…

レシート自動登録ショートカットの作成 : Notion 解説(59)

1. はじめに Notion しゅふ会のプレイベントが無事に終わりました。プレイベント後の雑談にて、たむらさんから、「レシートを簡単に記録できるとよいのですが」と話題提起がありました。レシートの金額だけ簡単に登録できればとのことでしたので、早速カメラ…

Google Books API との格闘 (失敗談) : Notion 解説 (58)

1. はじめに 昨晩、熊倉さんから以下のダイレクトメッセージを受け取りました。 小林さん突然すみません!こちら原因わからなくて困っているようなのですが、もし理由すぐ分かるようでしたら教えていただけるとめちゃ助かります・・ 個人的には、画像URLでカ…

自学自習用小テストテンプレート : Notion 解説 (57)

はじめに Red Gregory さんの flashcards の実装に興味を持ちました。Show Answer のチェックを入れると、Description に書かれている一部分の文字が表示されるというものです。以前、Notion 座談会でトグルリストを使って、運転免許の勉強をした話題が出て…

タスク管理の再検討(6) 今週のタスクを追加 : Notion 解説 (56)

1. はじめに 残った今週のタスクですが、これまでのものがかなり流用できたので、簡単に実装できてしまいました。これまでに大体説明した内容なので、コードだけ簡単に示します。 2. 実装 2.1 this_week_each_tasks このメソッドは明日から1週間分のタスクの…

タスク管理の再検討(5) タスク実行時間の記録 : Notion 解説(55)

1. はじめに タスク管理の構築途中でしたが、Twitter の話題から NotionTimeRecording というショートカットを作成しました。作ってみたところ、自分の用途にもピッタリなので今回のタスク管理に組み入れることにしました。 2. タスク管理の流れ タスクはこ…

データベースのデフォルト値の設定 : Notion 解説 (54)

はじめに Notion Tokyo で以下のような質問がありました。掛け率入力専用の Linked view ボタンを作るといいですよという話をしたのですが、デフォルト値設定専用ボタンという概念がわかりにくいようでした。具体例のサンプルをいただき、それにデフォルト値…

NotionTimeRecording の作成 : Notion 解説 (53)

はじめに Twitter にこんな記事が出ていました。 Notionで時刻入力しようとすると果てしなく面倒なのはどうにかならんのかな。トグルで終了時間ONにして時刻を手入力…トラッカーとして使うならNotion内で完結する『スタート/ストップ』ボタンが欲しいところ…

タスク管理の再検討(4) To Do block とタスクページの同期 : Notion 解説(52)

1. はじめに これまでにタスク管理ページの再構築を行なっており、すでに3本の記事を書いています。 タスク管理の再検討 : Notion 解説(48) - hkob’s blog タスク管理の再検討(2) synced block の自動差し替え : Notion 解説(50) - hkob’s blog タスク管理の…

時間・時刻を計算する関数を使う - 情報処理IIレジュメ(2022-10)

時間・時刻関数を使ったプログラム作成 以下の問題を計算するプログラムを作成せよ。なお、手計算の結果と比較すること。 プログラムは一度に作成するのではなく、1 問ずつ順に作り上げていく方がよい。 すべての計算が終了し、検算が正しければプログラムと…

タスク管理の再検討(3) To Do ブロックの自動追加 : Notion 解説(51)

はじめに 一つ前の記事で、Synced block を毎日差し替えるところまで動きました。今回は、この Synced block に To Do リストを自動作成するところまで記述します。 hkob.hatenablog.com 作業 4. To Do にメンションされているページ一覧を取得 初期状態では…

タスク管理の再検討(2) synced block の自動差し替え : Notion 解説(50)

はじめに 前回、タスク管理を再検討するという話を書きました。hkob.hatenablog.com これを実現するために、NotionRubyMapping に append_block_children を実装しました。あとは、update_block や delete_block などを実装する必要がありますが、この検討を…

タスクの完了時刻を記録する : Notion 解説(49)

はじめに Notion Tokyo の「なんでも相談」にて以下の質問がありました。 タスク管理でタスクを完了したタイミングを自動で管理したいのですが、なるべくNotionのみで完結させる方法はないでしょうか。 フォーミュラでnowを使うと常に現在時刻が更新されてし…

時間・時刻を計算する関数 - 情報処理IIレジュメ(2022-9)

仕様 時刻または時間の時・分・秒を整数配列で保持することとします(後期にはこれを構造体でも実装します)。 例えば、 2 時 34 分 56 秒という時刻であれば、以下のように長さ 3 の整数型の要素を持つ配列を用意するものとします。 ここで、HH、MM、SS など…

テストファーストプログラミング - 情報処理IIレジュメ(2022-8)

1. はじめに 後期からの授業では複数人で一つのソースコードを共有して編集します。 複数人で共同してソフトウェアを書く場合には、皆で共通のコーディング規約を制定することが多くなります。 私の授業の範囲内では、moodle で配布したコーディング規約にし…

C言語の復習とデバッガの利用 - 情報処理IIレジュメ(2022-7)

1. はじめに 来週からのテストファーストプログラミングの学習に入る前に、昨年度の配列とポインタの復習を行います。また、私の授業内での表記法についても解説します。 2. 復習用のプログラム 今回は、以下に示すプログラムで配列とポインタの関係について…

各種ファイル共有方法と Git によるバージョン管理 - 情報処理IIレジュメ(2022-6)

はじめに 産技高専電気電子工学コースでは、用途に応じて様々なICTツールを活用しています。オフィシャルに用意されているものも含めて、説明をしておきます。また、後半では主にテキストファイルのバージョン管理を行う Git について説明します。 各種 ICT …