LaTeX

各種ファイル共有方法と Git によるバージョン管理 - 情報処理IIレジュメ(2022-6)

はじめに 産技高専電気電子工学コースでは、用途に応じて様々なICTツールを活用しています。オフィシャルに用意されているものも含めて、説明をしておきます。また、後半では主にテキストファイルのバージョン管理を行う Git について説明します。 各種 ICT …

はじめての LaTeX - 情報処理IIレジュメ(2022-1)

LaTeX について LaTeX については、Wikipedia に以下のように記載されています。 LaTeX(ラテック、ラテフ)とは、レスリー・ランポートによって開発されたテキストベースの組版処理システムである。電子組版ソフトウェア TEX にマクロパッケージを組み込む…

LaTeX、Word によるレポート作成 - 情報処理レジュメ(2021-4)

1. はじめに 電気電子工学コースでは、3年生からレポートを電子的に提出します。 昨年度は図の作成、グラフの作成を先に実施しましたが、今年度はすでにレポートの執筆が始まっているので、先にレポートの書き方をやってしまいます。 今回の授業は、先にそれ…

各種ファイル共有方法と Git によるバージョン管理 - 情報処理IIレジュメ(2021-2)

はじめに 産技高専電気電子工学コースでは、用途に応じて様々なICTツールを活用しています。オフィシャルに用意されているものも含めて、説明をしておきます。また、後半では主にテキストファイルのバージョン管理を行う Git について説明します。 各種 ICT …

はじめての LaTeX - 情報処理IIレジュメ(2021-1)

LaTeX について LaTeX については、Wikipedia に以下のように記載されています。 LaTeX(ラテック、ラテフ)とは、レスリー・ランポートによって開発されたテキストベースの組版処理システムである。電子組版ソフトウェア TEX にマクロパッケージを組み込む…

2021-w5 : Visual Studio Code による LaTeX 編集 (Windows) : BYOD PC のセッティング

はじめに Windows であれば TeXworks などの LaTeX 専用のエディタがありますが、Visual Studio Code で LaTeX 環境を作った方が使いやすいです。macOS 版と環境が揃うのが授業をやる上でもメリットになります。macOS 版とほぼ内容は一緒ですが、念のため別…

2021-m5 : Visual Studio Code による LaTeX 編集 (macOS) : BYOD PC のセッティング

はじめに macOS であれば TeXShop などの LaTeX 専用のエディタがありますが、Visual Studio Code で LaTeX 環境を作った方が使いやすいです。Windows 版と環境が揃うのが授業をやる上でもメリットになります。Windows 版とほぼ内容は一緒ですが、念のため別…

LaTeX、Word によるレポート作成 - 情報処理レジュメ(6)

1. はじめに 電気電子工学コースでは、3年生からレポートを電子的に提出する。これまでの図の作成、グラフの作成を受けて、これらをレポートしてまとめる作業を説明する。今回の授業は、先にそれぞれの方法を説明し、後半で実際に演習をやってもらうことにす…

Visual Studio Code による LaTeX 編集 (macOS) - BYOD PC のセッティング(19)

はじめに macOS であれば TeXShop などの LaTeX 専用のエディタがあるのだが、Visual Studio Code で LaTeX 環境を作った方が使いやすい感じがしたので、記事にしてみた。Windows 版とほぼ内容は一緒なのだが、念のため別記事にしておく。 .latexmkrc の作成…