メールの引越

今日付で学内のオンプレミスのメールサーバから Microsoft 365 に引越することになりました。いつものようにやっていることを忘れそうなので、覚書を書いておきます。

Microsoft 365 の有効化

すでに法人の方でアカウントやチームなどは設定済とのこと。パスワードさえリセットされれば使えるようになるらしい。早速、学内の校務支援システムから、パスワード変更サーバにアクセスし、パスワードを変更した。今回から12文字以上、英数字込、記号は推奨とのことなので、考えていたパスワードに変更した。

変更されたパスワードは、Microsoft 365 だけでなく G Suite の方にも反映される。macOS の Mail.app、Spark、iPad のアカウント、Spark、Gmail アプリ、iPhone のアカウント、Gmail アプリ、Spark などかなり広範囲で認証エラーが発生し、パスワードの設定を行った。二要素認証だが、Apple Watch でコードが確認できるのであまり苦にはならなかった。

また、認証のたびに SMS を受け取るのは苦痛なので、iPhone の Microsoft Authenticator を最初に設定した。ログインすると認証になるが、Apple Watch で確認するだけになる。Apple Watch を持っている人は絶対に設定すべき。Apple Watch ほどではないが、携帯の人も設定しておくとよいと思う。

この設定は以下のように実施する。「マイアカウント」→「追加のセキュリティ確認」→「認証アプリまたはトークン」の「Authenticatorアプリの設定」で登録する。私はこんな感じで iPad と iPhone の二台を登録した。ほとんどの場合は iPhone とリンクしている Apple Watch をクリックするだけで終わる(iPhone に問題があった時のサポートとして iPad も登録しておいた。iPhone が使えない時には、電話認証もできないためである)。

f:id:hkob:20200814125401p:plain
認証アプリの登録

iPad の有効化

iPad OS をすでに iOS 14 に上げていたのだが、まだ対応していないとのことで、復元して 13.6.1 に戻した。iOS 14 のバックアップからは復元できないので、中身はまっさらに。データは全部クラウドにあるので、気にしない。当初、iPad OS は対象外とのことだったが、説明書の間違いだったとのことで、Microsoft Intune ポータルをインストールするように言われた。iOS のマシンからはブラウザアクセスが拒否られてしまうとのことで、入れないわけにいかなくなった(ブラウザ名を詐称できるアプリを使えば、アクセスできることは確認したが使い勝手は悪いし、Teams などは結局使えない)。プロファイルを入れると、iPad の中身をチェックされて問題がなければ、Microsoft 365 にアクセスできるようになる。

iPad にはアプリとして Edge、Outlook、OneNote を追加でインストールした。Outlook に Gmail の予定表を追加で設定したところ、メールまで読み込んでしまった。Outlook で Gmail まで読みたくないので、急ぎ削除した。

新しいメールを確認する術がないと考えて、g.metro-cit.ac.jp のアカウントへの転送を設定したが、iPad や iPhone の Outlook アプリは利用可能だということで、転送の必要はないと判断した。出先なら Outlook で十分だと思われるためである。Web メールでよければ macOS で使えるので、時と場合に応じて便利な方を使えばよいかと。

iPhone の有効化

モバイル版の Outlook が使えることがわかったので、iPhone にも Intune ポータルを入れて、Outlook をインストールした。Outlook は Apple Watch にもアプリがあるので、通知がこちらに届くからである。iPhone にも Edge と OneNote をインストールした。

Teams の引越

Teams もデフォルトアカウントが @metro-cit.ac.jp の方に変更になる。現在の学生側の Teams に @metro-cit.ac.jp のアカウントをゲストとして登録した。これでアカウントを切り替えなくても、オンライン授業が実施できる。テナントの切り替えは下に示すように、右上のアカウントの部分をクリックすればよい。

f:id:hkob:20200814170422p:plain
テナントの切り替え

macOS の設定

macOS については、ブラウザ以外でのアクセスが許されていない。毎回ブックマークからアクセスするのは面倒なので、Chrome で Office アプリをインストールした。自分のホームのしたに「アプリケーション/Chromeアプリ」フォルダが作成され、その下に Office というアプリがインストールされた。ダブルクリックすると、Office 365 の画面が出るだけのものだが、Alfred 4 などから「Office」とするだけで起動するので楽になる。

f:id:hkob:20200814170056p:plain
Office の Chrome アプリ

OWA の覚書

メールを読むのにトラックパッドまで手を伸ばしたくないので、ショートカットを覚えることにする。Gmail に慣れてしまっているので、切り替えるのが面倒だ。毎回「?」をクリックしてマニュアル表示するのも面倒なので、スクリーンショットを貼っておく。

f:id:hkob:20200814163522p:plain
OWA のキーボードショートカット

面倒だなと思ったら、設定画面で Gmail に似たようなショートカットにもできるとのこと。変更した画面がこちら。x で選択、# で削除などはいい感じ。

f:id:hkob:20200814164110p:plain
OWA のキーボードショートカット(Gmail風)

アドレス帳への登録は届いたメールの From をクリックして連絡先をクリックし、「連絡先に登録」が一番簡単だと思う。Outlook に入っている部署などの情報が自動的に登録される。また、同じ部署の人が下に表示されるので、芋蔓式に登録してしまうとよい。連絡先を見ると、「名姓」の順で表示されるのが気持ち悪いので、設定から表示順を変更する。場所は連絡先で右上の歯車をクリックするとこんな画面になるので、「姓」を選択すればよい。

f:id:hkob:20200817080807p:plain
連絡先の表示順

また、メールだけでなく右にあるグループを表示し、「メンバー○○名」をクリックするとメンバー一覧が表示される。ここで登録したい人を表示して「連絡先に追加」をすると一気に登録できて簡単だと思う。

関連記事

hkob.hatenablog.com