Mac 設定記録
個人的に MacBook などを設定した記録を残しておきます(インストールしたアプリはこちら、インストールスクリプトはこちら)
- Alfred の詳細設定 - M1 MacBook Air インストール覚書(23) - hkob’s blog
- Ubuntu との NFS mount および現在のデスクトップ環境- M1 MacBook Air インストール覚書(22) - hkob’s blog
- アプリインストール(rust→librsvg→graphviz→plantuml) - M1 MacBook Air インストール覚書(21) - hkob’s blog
- MacFuse および sshfs の断念 - M1 MacBook Air インストール覚書(20) - hkob’s blog
- アプリインストール(openjdk16) - M1 MacBook Air インストール覚書(19) - hkob’s blog
- teleport を使った仮想 KVM の活用 - M1 MacBook Air インストール覚書(18) - hkob’s blog
- アプリインストール(gnuplot) - M1 MacBook Air インストール覚書(17) - hkob’s blog
- アプリインストール(Slack) - M1 MacBook Air インストール覚書(16) - hkob’s blog
- アプリインストール(Alfred, Visual Studio Code - Insiders) - M1 MacBook Air インストール覚書(15) - hkob’s blog
- アプリインストール(Xquartz, Google Chrome, MacTeX) - M1 MacBook Air インストール覚書(14) - hkob’s blog
- アプリインストール(1Password, mas) - M1 MacBook Air インストール覚書(13) - hkob’s blog
- bootstrap.sh の実行と修正 - M1 MacBook Air インストール覚書(12) - hkob’s blog
- 箱出しから初期設定まで - M1 MacBook Air インストール覚書(11) - hkob’s blog
- tmcit-brew tap の作成 - M1 MacBook Air インストール覚書(10) - hkob’s blog
- 野良 homebrew Formula の作成 - M1 MacBook Air インストール覚書(9) - hkob’s blog
- 野良 homebrew-cask の作成 - M1 MacBook Air インストール覚書(8) - hkob’s blog
- Big Sur の環境設定(4段目) - M1 MacBook Air インストール覚書(7) - hkob’s blog
- Big Sur の環境設定(3段目) - M1 MacBook Air インストール覚書(6) - hkob’s blog
- Big Sur の環境設定(2段目) - M1 MacBook Air インストール覚書(5) - hkob’s blog
- Big Sur の環境設定(1段目) - M1 MacBook Air インストール覚書(4) - hkob’s blog
- dotfiles における bootstrap.sh の対応 - M1 MacBook Air インストール覚書(3) - hkob’s blog
- 既存環境の環境変更 - M1 MacBook Air インストール覚書(2) - hkob’s blog
- セッティングのための事前調査 - M1 MacBook Air インストール覚書(1) - hkob’s blog