はじめに
hkob の雑記録の第88回目は、先日公表された Notion Form の条件分岐のやり方について解説します。ただし、この機能はビジネスプラン以上が必要です。都合により現在ビジネスプランのアカウントを一つ持っているので、こちらで試してみます。
Notion Form の条件分岐
ビジネスプラン以上のアカウントの場合、Notion Form でセレクタ系の質問をした時、右側に「条件付きロジックを追加」というボタンが表示されるようになりました。
ボタンを押すと以下のような画面になりました。オプション1 が選択されている場合だけ、このプロパティの入力が表示されるようになります。
オプション2で選択した後にプルダウンを選ぶと他の候補を追加することができます。すると、オプション2、オプション3のどちらかが選択された時にこちらの候補が表示されます。
全体として、以下のような組み合わせになりました。わかりやすいですね。
実際にプレビューすると以下のようになっています。選択されていない状態だと何も表示されていません。
オプション1が選ばれるとテキスト1が表示されました。
オプション2や3に変更すると選択肢が変わります。
おわりに
確かにビジネスプランでは使いたい機能ですね。ただし、プロパティはどちらかの条件の方にしか表示できないようです。用途によっては同じプロパティに書きたい場合もあるでしょうが、そういう使い方はできませんでした。プラスプランの場合にはこの機能は使えないので、別のフォームを用意して、最初にリンクを分けるような使い方にするところでしょうか。