はじめに
Notion Tips の第175回目は、今日変更になった / メニューの変更を見ていきます。
/ コマンドの変更
今日、 「/」をタイプしたらインターフェースが変わっていました。以前はこんな感じのメニューでした。こちらは Tips の (1) に貼り付けてあったものです。
現在、「/」をタイプすると以下のようになりました。だいぶスッキリした感じですね。アイコンとテキスト、そして右側にマークダウンの記述方法やショートカットが書かれています。箇条書きは「-」「*」「+」などなんでもよいのですが、日本語環境になっているので「・」になっていますね。
やはり英語環境では「-」になっていました。
トグルリストの続きは以下のようになります。
続きは Notion AI です。
続いて「メディア」になります。
データベースの前半は各ビューです。
後半はチャートと、インライン、フォーム、フルページ、リンクドビューになります。フォームの場所が変な感じがしました。ただ、ここでいうフォームは既存のテーブルに「+」で作成できるビューではなく、データベースを新規に作るものなのでここでも構わないのかもしれませんね。
次はカスタム AI ブロックと応用の前半です。映ってはいけないものが階層リンクの下に出ていたので、ここで切っています。
こちらが応用の後半です。
次はインラインに入力できるものです。
埋め込みの1枚目です。
埋め込みの2枚目です。
埋め込みの3枚目です。
埋め込みの4枚目です。
埋め込みの5枚目です。
次は同期データベースです。
インポートの前半です。
インポートの後半です。
ブロックタイプの変換の1枚目です。ページに変換して移動もここにあります。
ブロックタイプの変換の2枚目です。
ブロックタイプの変換の3枚目とアクションです。
次がテキストの色です。
最後に背景色です。
おわりに
内容はほとんど何もないのですが、アップデートがある時には、その記録を残しておきたいので、メニューを一通り全部貼っておきました。今後、メニューなどに何かがあったときに、差分を確認できるようにするためです。