2023-01-01から1年間の記事一覧

存在制約 shared_example: 小林研 Rails Tips (2)

このドキュメントは、Railsのモデルのテストを簡単に書くためのshared_exampleの紹介です。存在制約についてのshared_exampleが紹介されており、属性がnullにならないことを検証するためのテストを追加する方法が示されています。(by Notion AI)

Turbo Frame ヘルパメソッド: 小林研 Rails Tips (1)

Turbo FrameはRails 7で導入された技術で、フロントエンドの記述をせずにサーバサイドの記述だけでSPAのような画面書き換えを行うことができる。Turbo Frameを使うと、turbo_frame_tagで囲まれた部分のみを書き換えることができる。また、tfとdtfというヘル…

astro-notion-blog に移行します。

しばらく「はてなブログ」を続けてきましたが、今回 astro-notion-blog に移行することにしました。 ここに記載している記事を移転するかどうかは今後検討します。多分このまま残す形になるかと思います。 移転先は hkob-astro-notion-blogとなります。

NotionTimeRecoder の GTD 対応改修 : Notion 解説 (78)

1. はじめに Notion アンバサダー仲間の円谷さんが GTD を解説する YouTube 動画を公開していました。私も OmniFocus や Todoist などのツールを変遷としながら、Notion での GTD 運用に辿り着きました。 youtu.be これまでの GTD の運用はこんな感じでした…

NotionTimeRecoder の改修 : Notion 解説 (77)

1. はじめに NotionTimeRecorder を使っていて、クリック後に空の画面が出てきて、それを消すのが面倒でした。どうせスタートするなら、該当のページに飛びたいところです。ただし、GAS ではセキュリティの問題からリダイレクトが許可されなくなりました。 …

astro-notion-blog の導入 : Notion 解説 (76)

1. はじめに ここに書いているように現在、ブログははてなブログを使っています。実は以前、はてなダイアリー難民 → Scrapbox ときて、職場の Web ページでブログを書いていた時期がありました。 この時は、Middleman という静的なサイト生成のシステムを利…

Zettelkasten を作る : Notion 解説 (75)

1. はじめに 円谷さんの Zettelkasten の解説 YouTube が出ました。後半に作り方が紹介されているので、それを見ながら作ってみたいと思います。 ‍ 動画公開しました!今回は究極のメモ術「Zettelkasten」を Notion で運用する方法について解説してみました…

NotionTimeRecorder の作成 - Notion 解説 (74)

(1/13追記) ステータスプロパティで運用している場合の質問があったので、変更点を追記しました。また、日付が設定されていない時にエラーが出るようになっていたので修正しました。 (2/14追記) クリック後に空の画面が出るのが邪魔だったので、該当ページへ…