1. 開発機の準備

背景

職場で使用しているシステムのフレームワークが古く再開発が必要となっている。Rails は 3.0.20 と古くさく、Ruby も 1.9.3 で来年の 2 月にはサポートが切れてしまう。運用会社の人とも、次期システムの構築をしないといけないなと話が出ている。
データがかなり蓄積されていること、内部構造にも特に問題がないことから、データベースのテーブル構造には手を入れず、ユーザーインターフェイスを最近のものに作り変えたいと考えている。

主な変更点(予定)

せっかくの機会なので、開発・運用環境も最近のものにシフトする

Ruby
1.9 ベース→ 2.1 ベース
Rails
3.0 ベース → 4.1 ベース
テストデータ
fixtures → FactoryGirl
Rspec
should matcher → expect matcher
受入テスト
Cucumber → Turnip
CSS
自前作成 → Bootstrap3
JavaScript
基本的に使用しない → できるところは有効利用
deploy
自前シェルスクリプトCapistrano
差分テスト
ZenTest → Guard
テスト高速化
spork → spring(4.1から標準)
Excel 書き出し
html → axlsx も追加
Word 書き出し
html → pandoc も追加

開発マシンの確保

3年ほど前にセンターで買った i7 のマシンがあるので、これに Xen Server を入れて環境を作ってみる。以下、その記録(備忘録)。

  • ubuntu-server をインストール
  • ssh のみインストール
  • 自分のアカウント作成
  • ssh で外部からログインできることを確認
  • Mac で ansible-playlist を書き、以下の内容でサーバを一括設定
    • サーバのプロキシ設定
    • パッケージのインストール
    • rbenvで Ruby のインストール
    • PostgreSQL の権限設定

今日はここまで。

written by iHatenaSync